采配蘭

采配蘭
さいはいらん【采配蘭】
ラン科の多年草。 山地の林中に生える。 葉は長楕円形で, 一, 二個根生する。 初夏, 40センチメートルほどの花茎を出し, 淡紫褐色の花を十数個下向きにつける。 花穂を采配に見立てこの名がある。 卵球形の鱗茎は胃腸炎などの薬にする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”